
2023年度新卒採用
勤務地 :
- 東京本社(東京都千代田区神田松永町18番地 ビオレ秋葉原4F:JR秋葉原駅より5分)
新潟本社(新潟市中央区米山2-4-1 木山第3ビル:JR新潟駅より5分)
県央R&Dオフィス(新潟県三条市須頃1-20 県央起業化センター202:JR燕三条駅より6分)
INTERVIEW

「入社2年で上流から下流までの工程を経験し、さまざまスキルが身に付きました」
ウイングのオフィスは基本的に静かですが、アットホームな雰囲気です。
役員の方も先輩も距離が近く話しかけやすいです。
入社して3年が過ぎましたが、これまでに幅広いプロジェクトに参加させていただきました。
さまざまな開発言語(Python、Java、C#等)でのスキルが身についたことや、実装に限らず、設計やテストなど、システム開発の上流から下流まで、一連の工程に関する経験を得られたことで、成長を実感しています。
また、社外の方との共同作業も経験でき、コミュニケーション能力についても自信が持てるようになりました。
ウイングはプログラミング未経験で入社される方も活躍しており、新入社員研修やOJT制度もあるので、入社時点でのIT技術や知識の有無は心配ないと思います。
若手のうちからどんどんチャレンジでき、自己の成長を促す環境が整っている職場です。
是非、一緒に成長しましょう。

「一緒にチーム開発を楽しみませんか」
ユーザ企業や他ITベンダーと協働し、ウイング社内では先輩たちとプロジェクトチームつくりを行って、上流工程からのシステム開発を進めます。
上流工程から参画できること、自社ソフトウェア製品を作っていること、開発技術やノウハウを他社にトレーニングする事業もあって、他社より成長できる環境があります。
陽転思考、成長意欲が強い、チャレンジ精神が強い人、そして、些細な疑問も放置しない探求心を持ち、思考することを楽しむ、そんな方に最適な環境だと思います。
お客様の”欲しい”を創造するため、チームで共に考え、最適なシステムを一緒に作り上げていきませんか?
募集要項
募集要項下の『お問い合わせフォーム』ボタンよりアクセスし、必要事項をご記入の上、
『お問い合わせ内容』欄に「新卒採用のエントリー」と入力して送信ください。
- 募集職種と人数
システムエンジニア、セールスエンジニア
東京本社・新潟本社 計3~5名
(まずはシステム開発の基礎となる業務を数年ご経験いただきます。)- 仕事内容
ローコード開発ツール(GeneXus)とAI+IoT等の先端技術を融合した
デジタルトランスフォーメーション推進ソリューションの提供。
- 募集学科
全学部全学科
※入社前にITの知識、技術は必要ありません。テクニカルスキルについては、入社後に数か月間、技術研修を行います。
- 選考方法
エントリー : 募集要項下の『お問い合わせフォーム』からエントリーできます。
書類選考 : エントリーされた方に詳細情報をお送りします。
一次選考 : 適性検査と現場の責任者による面接を実施します。
最終選考 : 役員面接を実施します。
※選考方法および回数は状況に応じて変更となる場合があります。
ご了承ください。
- 会社説明会
選考会 東京本社、新潟本社もしくはオンライン説明会、採用面接を実施いたします。
*個別対応をご希望の方、ご都合ある方は採用担当までご連絡ください。
- 応募書類
履歴書、成績証明書、卒業(見込み)証明書、健康診断書
- 選考場所
一次試験はオンライン(Web)にて選考することがあります
二次試験は希望により、東京本社または新潟本社で面接します
- 勤務地
東京本社(東京都千代田区神田松永町18番地 ビオレ秋葉原4F)
新潟本社(新潟市中央区米山2-4-1 木山第3ビル)
県央R&Dオフィス(新潟県三条市須頃1-20 県央起業化センター202)※基本的に転勤はありません。ご希望を考慮します。
- 勤務時間
標準勤務時間9:00-18:00
フレックス制度あり(コアタイム9:00-14:00)- 休日休暇
年間休日122日、完全週休二日制(土日)、祝祭日、夏期休暇、年末年始、その他特別休暇
入社日に有給休暇5日付与- 福利厚生
交通費全額支給、各種社会保険完備、退職金制度、親睦会によるイベント、社会保険組合保養所などの利用(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、同行会・サークル活動の補助
- 教育制度
支援制度 企業の事業方針と本人の希望を考慮して自己申告制(社外研修、社内研修、通信教育)で会社負担、資格取得祝い金、入社時2ヶ月の技術研修、レベルに応じた研修制度
こちらからもエントリーできます。
新潟県の制度として、U・Iターン就職の促進を図るため、
県外大学生等が新潟県で行う就職活動等の負担を軽減し、移動する際の交通費及び宿泊費を補助する制度があります。
詳細はこちらから。
採用申込・お問い合わせ
下記問合せフォームでお送りいただくか、
お電話にてご連絡ください。
応募する前に
「オフィス見学」できます!

- いきなり応募するのは不安という方
- 現在は企業在籍中で転職を考えている方
- 職場の雰囲気を見たい方
- 希望職種の担当者から話を聞きたい方
- こんな条件はどうなのか確認したいと思われる方
お電話または専用フォームよりお問い合わせください。
(個人情報は厳守いたします)