
36期 経営計画発表会が開催されました
8月1日より株式会社ウイングの36期がスタートいたしました。 この一年の振り返りと、新しい一年に向け、7月25日に経営計画発表会を開催しました。 全...
企業情報
お知らせ
事業案内
日本の企業をITで元気にすることが、WeINGのやるべきこと。
社会・経済の課題や企業のニーズを先取りし、その期待に応えるITの仕組みを提供し続けることがWeINGの価値であり存在意義です。
DX/IT人材が不足する中、DX/ITの仕組みで企業の課題を解決します。
ぜひ御社の課題をお聞かせください。最適なソリューションをご提案いたします。
DX推進において、もはや必須とも言われるLowCode開発技術。ウイングは20年近く前から導入し、数多くの実績を積んでまいりました。豊富なノウハウと高い技術力で企業経営の課題に対して素早く適切なソリューションをご提案いたします。
ウイングが活用するLowCodeツール「GeneXus」は、世界50ヵ国以上で30年以上にわたり活用され続けている、信頼と実績のあるLowCodeプラットフォームです。
データベース、Webサーバーなども自由に組み合わせることができ、将来必ず起こるIT環境の変化からビジネスを守ることができます。
ブログ
8月1日より株式会社ウイングの36期がスタートいたしました。 この一年の振り返りと、新しい一年に向け、7月25日に経営計画発表会を開催しました。 全...
このたび株式会社ウイングは、株式会社第四北越銀行様による「みらい応援私募債」の趣旨に賛同し、社会貢献活動の一環として、燕市立燕中学校へ「タンポポマッ...
2025年6月26日(木)、燕三条地場産業振興センター リサーチコアにて、燕市DX推進ラボ主催の「燕版共用クラウド(SFTC)セミナー・操作体験会」...